Yahoo!ショッピングでPayPayが使えたので実際にオンライン決済を体験しました。ヤフーショッピングのアプリでPayPayの残高を使用して支払いました。実際に購入した手順をご紹介します。
また、実際に体験してPayPayで支払いが出来ない場合もあることがわかったので注意点についてもご説明します。
ヤフーショッピングでPayPayを使ってオンライン決済を体験した感想。
実際に買い物してみて、通常のネットショップで買い物するのと変わらず簡単でした。支払い方法でPayPayを指定して注文すればいいだけですからね^^
PayPay支払いにしつつTポイントを使うことで販売価格よりも安く買うこともできます。しかも、PayPay残高にも反映されるのでとてもお得に購入できました。
実際に初めてPayPayでオンライン決済してみて、カートの進み方で手間取ったりしましたが(後述の手順説明)、トラブルなどなくちゃんと決済することができました。
PayPayで支払いが出来ないケースもあるようなので、そのあたりの注意点や、お得に買い物できるお話もしたいと思います。
それではまず、Yahoo!ショッピングでPayPayで支払いした手順をご説明します。
ヤフーショッピングでPayPayを使ってオンライン決済した手順
今回、AppStoreからヤフーショッピングのアプリをダウンロードしたのでアプリでの操作手順となります。
トップメニューからPayPay残高を確認することができます。(ヤフーとPayPayが提携アプリだからですかね)
今回、クーポンを獲得できました。
Tポイントを使用する場合、ポイントを利用するにタッチします。
PayPay残高で購入したいのでこれも、利用するをタップします。
PayPayを選択します。
するとTポイントの利用にチェックすることができます。
「OK」をタップ
私の操作ミスかもしれないのでやり直しする必要はなかったかもしれません...
↓「変更」を押すと入力値が適用されます
変更されました。
画面下へスクロール。
青枠のTポイント、PayPay残高の利用額を確認し「ご注文を確定する」ボタンを実行します。
「ご注文ありがとうございます!」の表示画面になれば注文完了です。
購入額に応じて付与されるTポイントが11倍の22ポイント付与されていますね!
注文完了後の確認
Yahoo!ショッピングから注文内容の確認メールが届きます
PayPayでの支払い、残高利用額など確認しましょう。
Yahoo!ショッピングのご注文明細を確認
獲得ポイントの内訳と説明も確認できます。
PayPayアプリの支払い履歴
↑PayPayトップから「支払い履歴」をタッチ↓
使用したTポイント分、差し引かれた金額が支払いされていることがわかります。
Yahoo!ショッピングでPayPayを使ってオンライン決済を体験してわかった注意点。
PayPayの支払い方法が「Yahoo!マネー」だと支払いができない
Yahoo!ショッピングで商品を注文する際にPayPayを支払い方法に選択できますが、PayPayの支払い方法の設定が「Yahoo!マネー」になっていたら支払いすることができません。
今後の仕様変更はあるかもしれませんが現在のところそのようです。
なので、Yahoo!マネーでの支払いではなく、PayPay残高を使用するようにしましょう。チャージが足りない場合はPayPay残高に金額をチャージする必要があります。
購入する商品の「支払い方法」によってPayPayが使えない場合がある
商品ごとに支払い(可能)方法が商品説明に記載されていますよね。商品によってPayPay非対応のものもあるようですので欲しい商品がPayPayでは買えない可能性があります。
支払い方法にPayPayが対応しているか、しっかり確認しましょう。
PayPayとYahoo!IDの連携が必要
オンライン決済だけではないのですが、PayPayアプリを使用するためにはYahoo!IDと連携する必要があります。
PayPayの最初の設定の話になりますが、手続きがまだの方はPayPayを使う準備を行ってからオンラインショッピングを利用しましょう。
Yahoo!ショッピングでPayPayを使ってオンライン決済を体験してわかったお得なポイント。
期間固定TポイントがPayPay残高になる
Yahoo!ショッピングを利用することで付与される期間固定Tポイントですが、これが2019年8月よりPayPay残高として利用できるようになるようです。
これはお得ですね!買い物利用が多い方はヤフーショッピングをうまく活用して節約&お得に買い物できそうです。
Tポイントを併用してお得に購入できる
Tポイントがあれば、商品注文時にTポイントを使用して買い物ができるのでお得ですね。Tポイントを使って買い物してもちゃんとポイントは付与してもらえるのでお得なサービスです。
まとめ
ポイント
- ヤフーショッピングでPayPayの残高を使ってオンライン決済することができた
- オンライン決済でもPayPay残高がゲットでき、Tポイントも獲得できる
- PayPayの支払い方法が「Yahoo!マネー」だと支払いできない
- 購入する商品の「支払い方法」によってPayPayが使えない場合がある
- PayPayとYahoo!IDの連携が必要
- 購入時に付与される期間固定TポイントがPayPay残高になる
- Tポイントを併用してお得に購入できる
スマホ決済アプリではLINE Payがオンライン決済にいち早く対応していますがPayPayでも対応ができるサービスが増えていっています。
今回はヤフーショッピングなのでTポイントの獲得率やTポイントがPayPayの残高として利用できるようになるなど、PayPayを使うメリットがたくさんありますね。スマホ決済サービスに合ったリアル店舗やオンラインショッピングサイトがありますのでかしこくお買い物したいですね。
以上ご参考いただければと思います。