また仕事で岡山市に行ったのでイオンモール岡山にある東急ハンズで今度はPayPay(ペイペイ)を使ってコード決済してきました。
前回はLINE Payでした^^
東急ハンズでLINE Pay(ラインペイ)を使ってQRコード決済した。体験してわかった注意点とお得なポイント。
スマホのPayPayにチャージ残高があればキャッシュレスでお金を持っていなくて買い物できますよ!実際にお店のレジでスマホ決済した手順と、体験して気づいた注意点やお得に買い物する方法についてご紹介します。
東急ハンズでPayPay(ペイペイ)を使ってQRコード決済を体験した感想。
東急ハンズショップ前
今回は枚数少な目です。お目当ては文房具(ボールペン)。
↑レジ横のエリアですが楽天ペイのポイントバックキャンペーンがやっていました。東急ハンズでは目に入りやすくアピールされてて利用ユーザーに親切ですね^^
さて、感想ですが、今回はPayPayだったのでLine Payとほぼ同じスマホ操作でラクラク買い物することができました!スマホだけで決済完了ですからね。
徐々に超お得な還元キャンペーンの開催も減っていっていますが、今後の普及に乗り遅れないためにも便利なスマホ決済(QRコード決済)は早めに体験して慣れておくとより節約していくための使い方もわかってくると思います。
東急ハンズでPayPay(ペイペイ)を使ってQRコード決済した手順。
↑レジ前の画像がないので前回のLINE Payの記事のやつです^^;
↑「支払う」をタップするとコード表示画面になります。
レジ側でQR決済処理が完了したら「ペイペイ!」となって支払い完了になります。
もう支払いは完了しています!お得で便利!
コード決済後の確認
ペイペイの支払い履歴やお店で受け取ったレシートを確認しましょう。
↑PayPayの支払い履歴です。残高付与も付いています。
↑こちらがレシートになります。下のほうに「PayPay計」が印字されています。
東急ハンズはクレジット対応。LINE Payカードでも決済できる
↑クレジット対応。もちろんJCB対応。
↑電子マネーもだいたい対応。
決済手段が多いですね。クレジットに対応しているので、PayPay使ってるならクレジットカードが登録できるので、2重にお得になるってことです。
支払いに利用可能なクレジットカードも多種ありますが、JCBも対応していました。ということは、LINE Payカードを使って支払いすることもできるってことですね。
VISAカードも対応しているのでLINE PayのVISAカードを登録すればペイペイにも、LINE Payへのポイント還元にもなりますね!
電子マネーも豊富に対応されているのでよく利用するサービスと組み合わせてお得に買い物できるか検証したいと思います。
東急ハンズでLINE Payで決済してわかった注意点。
お店がスマホ決済導入済か確認しましょう
↑私が行ったお店ではモバイル決済対応が目立つように置いてありました。(写真は前回のものです)
東急ハンズでは全国的にLINE Payなどスマホ決済サービスを順次導入中とのことでした。なので、こちらの記事を参考にお店に行っても、もしかしたらまだ対応していない可能性があります。念のため確認してから買い物するようにしましょう。
会計前にスマホ決済以外にdポイント、ハンズクラブ会員の利用状況を確認
レジで会計時に店員さんから「dポイントを持っていますか?」、「ハンズクラブ会員に登録されていますか?」、と確認されます。もしどちらも登録していなければそのように受け答えすれば大丈夫ですが、後述するお得なポイントの紹介にあるとおり、ハンズユーザーなら特に登録しておいて損のないサービスですのでできれば事前に検討されることをお勧めします。
東急ハンズでLINE Payでコード決済してわかったお得なポイント。
支払い時にdポイントを貯めることができる
精算時にdポイントを付与してもらえます!私はdポイントは利用していないのですが他店でも利用可能なポイントが付けてもらえるのは非常に魅力的ですね。
ハンズクラブアプリで支払い時にポイント付与してもらえる

精算前にスマホアプリのコードを読み取ってもらってきるハンズクラブポイントを貯めることができます。貯まったポイントはハンズで買い物するときに割引に利用できます。
東急ハンズの公式アプリ「ハンズクラブアプリ」になってクーポンをもらう
上述したスマホのアプリ「ハンズクラブアプリ」に会員登録しておけば以下のいずれも東急ハンズ各店で利用できるクーポンがもらえます。
プレミアムフライデークーポン
アプリ会員はもれなくもらえるクーポンです。月末の金曜日限定で利用できるクーポンが配布されます。
誕生月限定|バースデークーポン
ハンズクラブ会員登録時に誕生日を設定するので担当月限定で利用できるバースデークーポンがもらえます!
ドコモユーザー限定|プラチナクーポン
ドコモのdポイントクラブになりますがプラチナステージになれば抽選でもらえるプラチナクーポンが東急ハンズでも5,000円分のクーポンとして利用できます。
AUユーザー限定|Wowma!割引クーポン
ワウマです。こちらはAUになりますね。もちろん東急ハンズでも利用できます。ドコモ、AUユーザーはお得度が高いです。
まとめ
ポイント
- 東急ハンズでLINE PayをはじめPayPay、楽天ペイ等でお店でスマホ決済ができる。
- レジでスマホアプリからPayPayのコード支払い画面をスキャンしてもらうだけ!
- チャージ残高の不足には十分注意!JCBクレジットも対応しているのでLINE Payカードで支払いも可能!VISAカードも!
- ハンズクラブアプリに会員登録すれば割引クーポンがもらえてハンズで支払い利用できるポイントも貯められる!
- ドコモやAUユーザーならdポイント貯めやWowma!(ワウマ)でのサービスの恩恵も受けられる!
以上、今回はPayPayでの支払い体験記でした~!