セブンイレブンでPayPayやLINE Payでスマホ決済したら購入金額(上限1,000円)に対して20%のチャージ残高が還元されました。
しかも、タバコを買っても20%還元してもらえました。そのときのスマホ決済手順や還元された画像も合わせてご紹介します。
セブンイレブンで最大20%戻ってくるキャンペーン中に買い物した。
期間がズレますがLINE Payもペイペイも、セブンイレブンで買い物すれば20%の残高還元が受けられるキャンペーンが実施されました。
この10%とか20%とかの還元キャンペーンはときどき実施されるので、今キャンペーン中じゃなくても次の機会を待ちましょう。
前に投稿した記事ではタバコはキャンペーン対象外と説明したのですが、今回私が買い物したときは還元対象でした。
LINE Pay(ラインペイ)を使ってセブンでタバコを買うとポイント還元される?キャンペーンは対象外?
アルコール類はわかりませんが...。キャンペーンによって条件が変わる可能性と、スマホ決済したときに購入した商品がタバコだったかなどの判別が難しい理由などが考えられますね。
↑店内の商品棚にも。
ともかく、実際に還元されたのでそのときの手順や証拠画像もご紹介したいと思います。
セブンでタバコを買っても20%還元された。
PayPay(ペイペイ)でもLINE Pay(ラインペイ)でも還元された。
↑今回、PayPayで支払ったときの画面です。
↑そしてこちらがLINE Pay。お店で購入したくだりの写真までは無いのですがLINE Payでタバコを購入しても、きっちり20%分の残高が還元してもらえました!
PayPay(ペイペイ)を使ってタバコを買ったときの手順と結果。
タバコは、レジで銘柄を伝えて成人確認をして会計に進みます。
支払い画面のコードをレジでスキャンしてもらいましょう。
手順はいつもどおり。これだけです。
支払い完了画面にちゃんとPayPay残高が表示されていますね。
タバコを買っても20%のチャージ残高が還元された。
↑PayPay残高履歴です。うれしいですね^^
タバコ代金を含めて支払った額805円に対し、161円相当のチャージ残高が還元されることになります。
805円 × 20% = 161円
1,000円以内の支払いなので全額に対して20%の金額が還元された、ということになります。
↑こちらは最後に渡された領収書です。
勘違いしがちな点
この20%戻ってくるキャンペーンの告知で、LINE Payもペイペイも以下の注意書きがされていますね。
※期間中合計1,000円相当まで。
勘違いしがちなのですが、この還元される上限が、1,000円までの購入額だよって思ってしまう方がいるようです。
なので還元を受けられるにしても最大1,000円までだったらこの期間中に1~2回の買い物くらいかぁって思われる方が多いじゃないでしょうか。実際はそうではなく、一度に購入する合計金額に対して1,000円までが還元対象ですよってことなんです。なので期間中であれば何度お店で買い物しようが一回ごとの購入額に対してちゃんと還元してもらえます。
例えば、3,000円分の買い物をする場合、一度の来店で3,000円分を支払わずに、3度に分けて買い物できる商品であれば1,000円分ずつを3回、お店で会計してもらうと結果、合計3,000円に対して残高600円の還元金がもらえるわけです。めちゃお得ですよね^^
まとめ
いかがでしょう。セブンイレブンの20%還元でタバコを買ってもきっちり20%の額がチャージ残高として還元してもらえました。
ただ、アルコール類やタバコが毎度キャンペーン対象商品かとは断言できません。対象店舗やイベントごとの条件によるかもしれないので次のキャンペーンでも還元されるかは要確認です。