ポプラグループのコンビニチェーン「ポプラ」の店内でPayPay(ペイペイ)を使って買い物することができました。
スマホのPayPayアプリにお金をチャージしていればレジで財布からお金を出すことなくスマホだけで支払いができます。実際にお店で買い物したときに撮ったスマホ画面もあわせてご説明しますね。
スマホ決済は「まだこれから」って方には、やり方は簡単なのでぜひご参考にしていただければと思います。
ポプラでPayPayを使ってQRコード決済を体験。
ポプラに到着。お店の外観です^^
入口付近にはペイペイやLINE Payの旗やのれんが出てました!
店の中に入ります。
店内の壁にはPayPayのおなじみのポスターが貼ってありました。
店内で買う商品を探します。
今は4月ですがポプラはもうかき氷の販売やってるのか、すごいな・・・需要があるのかな。
購入する商品をもってレジでPayPayを使ってサクサクっと無事に支払い完了できました^^
では、ポプラのレジでPayPayを使ってQR決済するやり方、手順についてご説明します。
ポプラのお店レジでPayPayを使ってスマホ決済する手順。
1.購入する商品をレジ店員に渡して通常どおり会計をしてもらいます。
2.店員さんから「〇〇〇円になります」と言われたら、「PayPay(ペイペイ)で」と伝えます。
3.スマホのPayPayアプリを起動し、ホーム画面下にある「支払う」ボタンをタップします。
4.「お支払い」画面にバーコードとQRコードが表示されたら、スマホの画面を店員に提示します。
5.レジ店員さんにコード画面をスキャンしてもらい、会計処理されると決済完了です。
PayPayの画面から『PayPay!』と鳴って「お支払い完了」の表示に切り替わります。
以上がポプラ店内でPayPayを使ってQR決済する手順になります。
PayPayの「お支払い履歴」画面
領収書
まとめ
ポイント
- ポプラでレジ会計時、PayPayを使ってQRコード決済ができる
ポプラはときどき買い物に行くコンビニですがLINE PayやPayPay以外にもいろんな決済方法に対応しているのでうれしいですね!また買い物に行こうと思います。もちろん手ぶら(スマホ片手に)で^^