ドラッグストアのマツモトキヨシでPayPayで支払いしてきました。店頭レジでの支払い方法や注意点、マツキヨでスマホ決済するならお得なポイントなど、ご紹介したいと思います。
マツモトキヨシでPayPay(ペイペイ)を使ってQRコード決済を体験した感想。
マツモトキヨシでPayPayが使えるって最近知ったのでお店にいったのですがメルペイも使えるんですねー。LinePayはまだ対応していないようです。
メルペイだとちょうどキャンペーン中でお会計金額の20%がポイント還元されるみたいです。これってすごいことですよね。。。メルペイも使おうかしら。
↑PayPayの広告も
薬、栄養剤、日用品と幅広く商品が揃ってるので困っているとき、助かりますね^^
マツモトキヨシでPayPay(ペイペイ)を使ってQRコード決済した手順。
できたら、ペイペイアプリの画面を見せながら伝えると聞き間違えもなく店員さんの応対もスムーズになります^^
支払い後の確認画面
↑PayPayの残高確認。コーラが安かった^^3%相当で、2円還元されます。
↑お店で受け取った領収書です。
マツキヨでPayPay(ペイペイ)で決済を体験してわかった注意点。
スマホ決済で買い物するための基本的な注意点以外、今のところ気を付ける点が見つかっていないので、また何かわかったらお知らせします!
マツキヨでPayPay(ペイペイ)で決済を体験してわかったお得なポイント。
↑マツキヨ店内で使える割引パスポートがもらえました。
期間中、2回まで使えるそうですけど、10%割引してもらえます。これは使いますよ。
マツキヨのメルマガやLINEで配信されるクーポンと併用が可能
PayPayなどスマホ決済は現金支払いやクレジットカードでの支払いと同じ扱いなので、支払い時にクーポンで割引してもらってからスマホ決済することができます。
メルマガの登録は、もちろん無料登録できます。
マツキヨポイントも併用して貯められる
税別で100円支払うごとに1ポイント貯まるマツキヨのポイントカードがあります。
マツモトキヨシでしか使えないですが200ポイント貯まったら200円の値引きになります。^^
無料で入会できて年会費もかからないのでマツキヨユーザーなら入って損はないというか得しかないので入っておくべきだと思います。
マツモトキヨシの公式アプリでよりスマートに
多分、今はもうこれが一番使われているんでしょうけど。スマホならマツモトキヨシの公式アプリがあってアプリでもクーポンがゲットですのでよりスマートになりますね。
まとめ
ポイント
- マツモトキヨシ店内でPayPay(ペイペイ)でスマホ決済することができた。メルペイも対応していた。
- レジでスマホアプリでお店のPayPayのQRコードを読み取って支払い金額を入力すれば支払い完了となる。
- マツキヨのメルマガや公式アプリに登録すればもらえる割引クーポンも、スマホ決済時に使用することができるのでお得。
- 支払い時に公式アプリの会員コードを読み取ってもらえばポイントが貯まるので現金割引を受けることもできる!
マツキヨでもスマホひとつでシンプルに買い物できてうれしいですね^^!