LINE Payから総額300億円相当のLINE Payボーナスがもらえる案内通知がきました。
まだボーナスをゲットしていませんが、受け取るためのLINE Payへの本人確認登録をやってみたのでその方法についてご説明しようと思います。
けっこう面倒だったのですがこちらで登録手順の画面画像をみてもらって、ご参考いただければと思います。
LINE Payの300億円祭りとは
LINEさんがまたビッグな企画を実施しているようです。
LINEへの通知で知ってびっくりしたのですが、LINE Pay利用ユーザーから送信を受けたユーザーがこの企画案内から本人確認登録をすることで総額300億円相当のLINE Payボーナスがもらえる。というものです。
ボーナスはLINE Payのチャージ金額で、1,000円分を受け取れるという内容でした。これでまた多くのLINE Payユーザーを増やしてサービスの利用シェアを拡大していく狙いがあるのでしょうね。
私もLINE Payユーザーとしてもらえるものはもらいたいので、今回本人登録をしてみました!
今はまだLINE側で本人確認の確認待ちなので、結果が出次第、ご報告します^^
LINE Payの300億円祭りで本人確認の登録をしてボーナス1000円を受け取る方法!
表示されている規約内容の最後までスクロールします。
「同意します」ボタンをタップ
すべての項目に最新の情報を正しく入力します。
私は運転免許証を選択しました。
「+撮影」をタップします。
カメラ表示枠内に身分証の表面を収めて撮影し「OK」をタップ
「+撮影」をタップします。
カメラ表示枠内に身分証の裏面を収めて撮影し「OK」をタップ
撮影した表裏の写真が表示されるので「次へ」ボタンをタップして進みます。
「本人確認に必要なファイルをダウンロードしています。」というメッセージが出ます。
本人の顔のチェックが始まります。最初は「左目を閉じてください」と表示されるのでカメラの枠内に顔を表示させ、左目を閉じます。
続いて、「顔を左に傾けてください」と指示が出るので応じます。
「顔と身分証の表面を同時に撮影してください」と指示されるので身分証もカメラ枠内に収まるように持って撮影します。
「身分証の側面が見えるように撮影してください」。側面がわかるように身分証を傾けて撮影します。
カメラ中央に再生ボタンが表示されるのでタップして再生し問題なければチェックマークをタップします。
「確認する」ボタンをタップ
「本人確認の受付中です。完了すると、LINE Payボーナスがご利用いただけるようになります。」
というメッセージが表示されます。
これが表示されればあとはLINEからの確認完了の連絡待ちとなります。
本人確認の手順で撮影コンテンツを受付た旨の通知がきています。「詳細を表示」をタップすると・・・
今のところ、LINE側で本人確認中のため結果待ちとなりますね。
以上がLINE Payへの本人確認を登録するための手順になります。個人情報各項目の入力や自分の顔写真、身分証の撮影もあるのでけっこう大変でした。
まあこれで新規ユーザーを獲得するための企画としてはかなりの資金をLINE側も投じているでしょうからユーザーもボーナスをゲットできれば皆が得するのではないでしょうか^^
LINE Payの審査結果で本人確認できなかった
本人確認の申し込みが完了して1週間以上経過して忘れた頃に「LINE Pay本人確認」からメッセージが届いていました。
結果は、本人確認できなかった模様です。。。原因はなんだったのでしょう?
↑「詳細を表示」をタップして確認します。
「アップロードされた動画では身分証の厚さを確認できません。」とのこと。
どうやら本人確認の登録ステップの最後らへんで動画を撮影するのですがそのとき手に持っていた運転免許証の側面がきちんと撮影できていなかったようです。
↑このとき、身分証の側面(厚さ)が見えるようにカメラに写していなかったんですね^^。。。まっすぐ写してたから...
とまあ、おおよそ原因が特定できたので、すぐに再度本人確認を行いました。結果は・・・?
無事、本人確認完了&1,000円チャージされた
結果、無事に本人確認ができ、LINE Payボーナス「1,000円」がチャージされました!よかった!
審査にはけっこう時間かかりましたね。大勢のユーザーが登録してて大変だったんですかね^^;
ということでめでたしメデタシ♪
LINE Payの本人確認の作業手順はけっこう参考にしてもらえるかと思います^^